10時50分、ヘイレン・イン・アーデンを出発しました。
A3400を南下してストラットフォード・アポン・エイボンを目指しました。沿道は新緑の田園地帯、快適なドライブを楽しめました。
最高のお天気に恵まれました。
コッツウォルズの青空、白い雲、菜の花畑、牧草地・・・念願の風景に出合う事ができました。レンタカーの旅行を選択した甲斐がありました。
コッツウォルズの田舎道は実に快適でした。

イギリスのお天気は気まぐれで変わり易いです。
最初は雲が多かったもののすぐに青空が覗きました。

菜の花畑はちょうど開花時期を迎えていました。

11時30分、ストラットフォード・アポン・エイボンに着きました。市営駐車場に車を入れてエイボン川まで歩きました。表参道であるヘンレイストリートは沢山の観光客で溢れていました。車の通行は排除されていて安心して街歩きを楽しめました。
FBにはこんな風に書いていました。
5月7日(木)、コッツウォルズは快晴、温暖。
(省略)
ストラットフォード・アポン・エイボンに寄った。中心部の駐車場に車を入れてエイボン河畔まで歩いた。シェイクスピアで有名な観光地なので大勢の観光客がいた。
1999年に運河視察で来て以来16年振りだ。水辺の整備が進んでいたように感じた。沢山のナローボートが浮かんでいて、閘門で水位調節をしている現場に遭遇した。お昼はマックにした。WiFiを使えると思ったからだが、ここもCOSTAと同じで事前登録が必要だった。
お店のPWを入力すればネットに入れる思っていたのに最近は登録制らしい。2つのメジャーなチェーン店が同じ事をやっていたのでファストフード店ではモバイルは使えないかもしれない。とにかくちょっとばかり腹が立ったのは事実だ。
シェイクスピアセンターの前でツアーの観光客が説明を受けていました。
平日のお昼でも沢山の観光客を呼べるこの地の観光的価値は高いと感じました。この街も建物のスカイラインは低く統一され電柱・電線は有りません。スッキリした景観になっていました。

ブリッジストリートは白い建物で色調まで統一されていました。

参道を10分も歩くとエイボン河畔に着きました。

沢山のナローボートが浮かんでしました。

この水辺に来たのは、実に16年振り、観光施設はかなり整備されたように感じました。
この素晴らしい水辺を歩きました。
以下、次号・・・・